ゆるゆるワーママのふたり育児記録

2013年5月第一子出産。 2015年12月第二子出産。 第二子妊娠中、28週で切迫早産と診断されてからの記録。主に育児中心のひとりごとです。ゆるゆるアラサーワーママです。

2人子供を連れての外出

娘と朝の会話
私 「今度動物園行こっか〜」
娘 「うん!行こう!今行く!今行く!」
私 「いや、今日じゃなくて、今度ね」
娘 「今行く!今行きたい」
私 「いや、だから今日じゃなくて…

3回ぐらいこのやり取りをして、いや、別に今日お出かけしてもいいか。と思い直し急遽保育園をお休みしてお出かけすることに。

あ、そういやこの人(我が娘)動物園この前15分で退園したんだった…


うさぎさんみたーい
猿さんみたーい
とおねだりされたので上野動物園に連れて行ったんですが
あれだけ会いたがってたうさぎも猿もちょろっと見ただけで終了し、結局ライオンもパンダも見ずに上野動物園を後にしたのが先月の出来事。
10時に入場したのに30分後には動物園横のミニ遊園地で遊んでたもんね。

やっぱり動物園やめ。コスパ悪すぎ。娘に「水族館に行こうか?ペンギンいるし」
と提案するとすんなりOKが出たので葛西臨海公園内の水族館に行くことに。

おにぎり作ったり色々準備していたら娘は1人靴を履いて玄関でスタンバイ

「まーだー?」「終わっちゃうよ」

このプレッシャーの中バタバタと準備をしながら考えた。

大人は私1人。
どうやって連れて行くか。

①チャリで頑張る
目的地まで8キロ。電動とはいえさすがに遠い。これは即却下。


②ベビーカー+徒歩
下の子を乗せて上の子に歩いて欲しいが駅まで遠いのでまずそこまで時間がかかりそう。

③抱っこ+徒歩
下の子重すぎて辛いけど多分1番スムーズ。上の子は頑張って歩いてもらう。

で、軽く調べたら葛西臨海公園はベビーカー貸し出しあるっていうHPを見つけたので水族館ではベビーカー借りればいいよね、と結局駅までチャリで③の抱っこ+徒歩で行ってきました。

極力荷物減らして、いつも持参する着替えも置いて行ってレッツゴー。
どうせ今日も使わんよ。


着いて公園のインフォメに駆け込みベビーカー貸し出しを聞いてみると

「ベビーカーの貸し出しは、ない、ですね」


なにぃぃい?


水族館でも、念の為聞いてみると
「ベビーカーの貸し出しはないです」

とのことです。電話で確認すればよかった。
葛西臨海公園の水族館はベビーカーの貸し出しはありません!!!

気合を入れて回ります。
今日は遠足の小学生が多くて休日並みの混雑でした。平日に行ったのにハズレだな、こりゃあ。

娘はクラゲ好きなのでクラゲ楽しみにしてたのに展示が減ってた。

この間私は息子をずっと抱っこしていたので肩と腰がちぎれそうでした。
レストラン内の休憩所で子供たちを子供椅子に座らせてしばし休憩し、母はエネルギーを回復させねば。

ご飯やおやつを食べてワイワイしてて、あー3人でのお出かけも結構楽勝かも、なんて思って授乳しようと息子を抱きかかえたら
息子がロンパースのもも部分から豪快にウン漏れしとるやないかいヽ( ´3`)ノ

こんな時に限って着替えはない。

オムツ換え台に息子を固定して服を脱がせて洗面台でさっと手洗いし、半分濡れたままの服をまた着せる羽目に…。


あ、因みに今日は娘外出先で一人トイレデビューを果たしました。

息子のオムツ換えてる間に「トイレ行っておいで!」と言うと1人でやってた。えらいえらい。

因みに私の洋服もウン汚れが着いてトイレで洗ったので息子も私も服が濡れたまま。

なので臨海公園で遊びたかった娘をなだめて家路を急ぎます。

帰りも私がお腹を壊すというアクシデントがあり、途中2回程トイレ寄ったりしましたが無事に帰り着きました。
何故か私は人よりお腹が弱いのです。なんでだろうな。
それよりもJRは駅のトイレの個室にベビーチェアが設置されてて、トイレしやすかった。
す、すてきやん!
JRさんありがとう!

さて今回の教訓は、

教訓その一
大人1人と子供2人のお出かけは、ベビーカーがあった方がよい。

教訓その二
着替えは毎回持ち歩くべし。

あーこれは娘の時から毎度思っていた事でした。初心忘れないで、私。

そして、
葛西臨海公園はベビーカーの貸し出しはありません!!!


夜娘がお絵かきしていたので何描いてるのか訊いてみたら

クラゲを描いたそうです。

今日の事が思い出になる日がくるといいね。



仕事が始まったらそうそう簡単に平日にお出かけできなくなるもんな。

でも子供が保育園や学校に行きたくないな、って言う朝には潔く仕事を休んで子供と過ごせる母でいたいな、と思います。
まあ今日は保育園行きたくないって日ではなくて会話の流れでたまたまそうなってしまったのですが。

この気持ちは鈍らせたくないな。
鈍ってしまうんだろうか。
我が子のちょっとしたSOSのサインには敏感でありたいけれど。



はて、色んなハプニングがあったけれどまあ何とかなったので次は何処へ出かけようかな。

因みに京葉線の車中では行きも帰りも親切な方が我々に座席を譲って下さいまして母は少しでも楽が出来ました。
ありがとうございました。

引っ越し完了〜

管理会社からの家賃値上宣言からゆるーく家探しをしておりまして、ちょっと広いお部屋に引っ越しました。

2LDK 広さは60平米ちょっと。

築20年。

 

 

よく言えば味わいのある、

悪く言えばダサい

 

そんな家です。

 

スペックはあまり宜しくなくて

オートロックなし

カメラ付インターホンなし

温水洗浄便座なし

 

個人的には宅配ボックスがないのが1番痛い。

 

駅からも遠くなったし、色々と不便。

 

 

ですが引っ越し早々この家が大好きになりました。

 

上階の足音も聞こえて、

ベランダに出れば隣の生活音も聞こえて、

何処からか赤ちゃんの泣き声が微かに聞こえる。

 

でもそれがとっても安心できます。

 

前の家は壁が厚いのもあるかもしれないけれど上の階の物音が聞こえたことが殆どと言っていいほどなくて

隣は単身赴任だと思われるおじさまの一人暮らし。

その他住人の殆どが一人暮らし。

誰が何処に住んでるのかも殆ど知らない。

大抵挨拶なし。

交流なし。

という環境だったので。

東京砂漠の孤独感が強くて。

 

引っ越し先ではほぼ全世帯ファミリー。

そして保育園のお友達も何人も住んでいる。

会う人は皆挨拶するし、落ち着いている雰囲気。

ザ・下町という感じなのです。

 

そしてハードな部分も良い所が!

前の家に引き続き東向きの間取りなので

強烈な朝日を憂慮していたのですが、

朝早い時間は向かいのマンションの陰にかかってベストな7時15分頃に我が家に光が射しだすのです。

とってもミラクルなことです。

 

そして昼下がりになるとこれまた向かいのマンションに強烈な西日が射すのですがガラスへの光が跳ね返り我が家にも光が射すのです。

 

計算外です。

室内が常に明るくてよい。

 

向かいのマンション様様。

 

 

そして我が家、引っ越し早々に早速自治体に加入しました。

 

人付き合いは得意なほうではないし、

自治体とかウザ〜って思っていたタイプですが

子供が居ると地域との交流があったほうがいいよな、

それに災害が起きた時などにお互いに助け合えるし、

という目的で加入しました。

 

なんだかんだでこの地域に住んで8年目になります。地域内で引っ越しする事3度目。

 

因みに今回の引っ越しで沢山の物を手放しました。

 

ベッド、ダイニングテーブル、電子レンジ、食器棚。

 

ベッドは布団に替えた。

ダイニングテーブルは大きなローテブルに替えた。

電子レンジはしばらくナシでやってみる。

食器棚は収納がいっぱいあるから要らない。

大物家具が殆どないので非常にスッキリしています。

 

 

でも、子供連れての引っ越しは初体験だったのでマジで死にかけました。

 

梱包から開封から収納まで想像を超える大変さ。

 

 

今も洋服はクローゼットに取り敢えず押し込め!と引っ越し後の気合いで押し込んだままです。

押入れも取り敢えず季節のものとか押し込んだままだ。。

 

 

B型なので自分の決めた箇所以外は超いい加減なのですよ。

見える所だけ綺麗なパターン

 

ふふふ。

 

ここから私のワーママライフも心機一転再開します。

 

いよいよ復帰が近づいてきます。

どうしても前向きになれない。

 

誰かエールをくだ、さ、い、、、

 

 

 

 

 

息子、8ヶ月

顔交換アプリで子供と顔交換して遊んでいると、自分の顔のくすみ具合にショックを隠せません。

子供の顔の透明感といったら!

ちゅるんちゅるんで透明感のある子供たちのお肌、取り替えっこしてほしいなー。

 

 

さてさて、息子が8ヶ月になりました。

歯が生えたよー。

下の前歯2本。可愛い。

 

 7ヶ月には初めて発熱しました。

突発性発疹でした。

 

よく、突発性発疹にかかると高熱の割には元気で、発疹が出てからがずっと不機嫌というけれど息子は逆で熱が出ている間ずーっと抱っこ魔で機嫌が悪かったです。

熱は2日で下がると同時にブツブツ出てきましたがその頃には機嫌もすっかり直り元気になりました。

 

保育園通う前で良かったなーなんて思ってたら、昨日からまた発熱…

 

男の子はすぐ熱を出すって聞くけれど本当なんだな。

 

母、狼狽えつつもまた抱っこ魔になった息子と一体になりながら生活してます。

 

6ヶ月からベビーサインを教えてるのだけれどサインは一向に出せず、今日たまたま偶然かもしれないけれど

泣きながら言いました

「オッパ!」って。

オッパ。

 

恐らく、教えてないからハングル語ではないと思うんだけど、

そしてたまたま聞こえただけなんだろうが、

その場に居合わせた上の娘と

「今息子ちゃんおっぱいって言ったねぇ!お喋りできたねぇ!」

ってはしゃぎながら

おっぱいあげた。

 

息子の初ワードなのか?

たまたまなのか。

 

娘にもずーっと6ヶ月頃からベビーサイン教えてたんですがなかなかサインは出さず、

息子と同じぐらいの頃に気付いたら「ッパ!」と言いながら近寄ってきていて

よくよく考えたらおっぱいって言ってたのかも、なんてことがあったので。

あながち偶然ではないのかな〜。

なんて親バカ発想です。

 

ベビーサインについては、私はやってとっても良かったのでまた別でブログ書きたいと思います。

 

 

 

体重 9175g

身長 72㎝

 

道行くおばあちゃんたちは息子を見ると

 

ガタイがいいねぇ、

しっかりしてるわぁ、

いっぱい飲みそうだねぇ、

お母さん重くて大変ねぇ、

 

一様に皆さんこのようなリアクションです。

 

平均よりちょっと上なだけなんだけどな。

 

離乳食は2回になりました。

 

夏はネバネバお野菜が多いからトロミをつけなくても良くって楽チン。

 

モロヘイヤ、おくらなどをあげています。

あと、納豆。

納豆便利ですね。

 

栄養摂れるし、ネバネバしてるし。

 

あとはオイシックスの刻み冷凍うどんを利用しています。

塩が入ってないし刻んであるし茹でてあるから大変楽です。

 

この時期果物が豊富なので果物も沢山食べさせています。

 

桃、ぶどう、すいか、プラム。

 

安定のバナナも忘れてはいけませんね。

でも、与えすぎると途中から嫌いになってしまうので納豆もバナナも頼りすぎは禁止。。

 

 

息子は後追いが凄くて私を追いかけてどこまでもズリズリしてくるので、洋服がボロボロです。

 

そして私はそんな甘えん坊な息子にデレデレしています。

 

娘のときとはまた違う可愛さ。

 

 

なんだろう、異性だからかもうめちゃくちゃかわい。

何しても可愛い。

きょうだいで贔屓してしまいそうなので自分を律しながら子育てに励みたいと思います。 

 

 

 

 

 

義実家でストレーース

3泊4日、乳幼児抱えての帰省のストレーース!吐き出しまっせ〜〜〜〜

 

最初に断っておきますが義母は義母としてはとってもいい人です。

 

普段はあっさりしてるし、口は出さずにお金だけ出してくれるタイプ。ふはは!

 

でもね、人としてなんていうかとっても癖があるんです。

押し付けが凄いっていうか。一人で突っ走るっていうか。

いい人なんだけど、ね。

 

出てきたお野菜とか、

「おいしいですね〜これ」って言おうもんなら

「うまいべ?送ってやっから。東京にはないもんねぇ」って。断る余地、無し。

 

お米なんかも自分達で買ってるのがあるから要らないって言ってるのに送ってくれようとして実際送ってくれます。

子供服も近くの工場から大量に貰ってきて、送ってくれるの。

断ってもダメなの。義母はこちらが断ることとか想定してないの。

 

だから、義母の前では全てイエスマンでいるようにしてるの。

 

そんな義母宅への帰省。

 

憂鬱の原因は何だっただろう、振り返ります。

 

①気を遣う

やっぱり一番はこれだよね。今トイレ使っていいかな、とか、朝何時に起きればいいんだろう、とか、歯磨きのタイミングとか、お皿何処まで洗えばいいの、とか(シンクの周りに食べかけや飲みかけの茶碗が散見)

 

②ほぼ何もさせてもらえない

ご飯の支度を手伝おうとしたら、「いいから座ってて!」って言われて何もさせてもらえない。気まずい。でも他人に台所使われるの嫌な気持ち分かる。しかし、何かさせてくれ!

洗濯を一回させてもらったら自分の物だから自分で干したかったけど(下着とかあんまり見られたくないしね)

「やるから子供たち見てて!」って言われるし。色々暇。(笑)

そこは割って入ってでもやるべきって思われるでしょうが、本当に入る隙がないんですよねぇ。

こき使われるよりマシだよね、そういい聞かせて開き直ってのんびりさせてもらうけどやっぱり肩身狭い。

最後の方は義母が居ない隙に洗い物とかやってたけど料理は一回もせず。

息子の離乳食は瓶入りのもの持って行きました。

 

www.shioji.co.jp

 

抜かりない私は普段はちゃんと作ってあげていてこういうときは仕方なくベビーフードに頼っていることをアピールすることも忘れません。

因みにこのベビーフードは添加物も入っていなくてオーガニックなので安心です。

 

 

③ご飯の量が凄まじい

ご飯の量がめちゃくちゃ多いんです。昔オーストラリアで留学していた頃、ホストファミリーが提供してくれた料理の量の多さに辟易していましたが、義母の料理はホストファミリーもびっくりな量。チャーハンとか3人前ぐらいだし。今は授乳してるからかなり大食いになっている私ですがそんな私でも完食するのがやっとなほどの量。そして次から次に「これも食べてねぇ」ってヨーグルトやら揚げ物や、出てくる。そしてそれはほぼ強制。因みに義実家は皆普通体型です。

 

④子供たちへの接し方がイライラ

子供連れての義実家あるあるなのかなー。

あげたくないもの(お菓子とかジュースとな)与えられる、とか。

今は3歳だからほぼ甘い物やジュースは解禁してますが、前はヤクルトあげられそうになったり、アイスあげられそうになったり。

義母の中では甘いものを与えない=可哀想という式図らしい。

義姉の所に2歳の子供(子供達にとって従兄弟)がいるんだけど2歳にして清涼飲料水がぶ飲み。
アイス爆食い。
お砂糖ばっかり摂取してるとキレやすくなるとか、集中力なくなる、とか言いますよね、、、
義姉も特に気にはしていないみたいだから別にいいんだけど。

 

そして一番のストレスは従兄弟との喧嘩だった。

従兄弟は義実家近くに住んでいるから帰省中もずっと泊まりに来ていました。

義母の家のおもちゃ(従兄弟のもの)を娘が使おうとすると従兄弟が自分のおもちゃを使われるもんだから怒って全て横入りしてくるんだけど、

その度に義母は従兄弟に「◯◯はいいんだよっ!怒」「貸してあげなさいっ!怒」て言うもんだから申し訳ないやら可哀想やら。

やっぱり孫は孫でも嫁が産んだのか娘が産んだのかで全然違うようで、うちの娘にはお客様対応で怒ったりもしなくて、

それが逆にストレスで。

子供たちが喧嘩して娘が従兄弟に手を出したので私が叱ったら娘が泣いたんです。

そしたら、「そんなに言うことないべぇ。泣いたら可哀想だぁ」と言われてしまい。

あ、自分の孫にはガンガン怒ってましたけどね。「男の子はいいんだぁ」って。

 

 

あと、義実家では好きな時に好きな物を食べたいだけ食べる方針みたい。

我が家は果物やヨーグルトは食後って決まってるんだけど全て一度に食卓に並ぶものだから

娘「ヨーグルト食べたいなぁ」

私「ご飯食べたら食べようね」

ってやり取りしていたら

独り言ともつかないかんじで

「食べたいもの食べるのがいいんだぁ」

って。

因みに「◯◯だぁ」って、これ方言です。

 

うーん、うーん、やっぱり子育ては家庭によって違うから、ね。

 

義実家遠くて良かった。

年に数回会うのがちょうどいいな。

 

年末年始は私の実家に帰る予定なのでまた、来年、かな。

 

でも東京にはない豊かな自然とばーばの笑顔が沢山見せられたから良かったかな。

 

義父は数年前に病気で他界したのですが、義母の暴走(と言うべきか)を止められたのは義父だけなので、滞在中毎日お仏壇にご挨拶してるとき

(何でこんなに早く逝っちゃったんですかぁぁぁ)って問いかけてました。

 

ほんと、何でよ、お義父さん。戻ってきてよ。

 

世の中のお嫁さん達、お盆お疲れ様っす!

 

 

 

 

息子を預けてみて

息子を預けてみました。なんつって表現はどうなんですかね、でも預けてみたんです。

 

7月から無認可保育園に月極で保育契約をしています。

こうでもしないと、いざ復職、というときに預け先がないと困りますゆえ。

 

席だけ確保していたのでユーレイ保育園生だった息子。

止むを得ずの用事があり本日渋谷まで行かなきゃならなくなり。

折角お金を払っているので、慣らしも含めて先週末と今日預かりをお願いしました。

 

哺乳瓶を受け付けなくなってしまったので母乳で足りる時間しか預けられなくなってしまったんだけど。。

 

初日は1時間だけだったのですが離れるとソワソワ。

 

何してるかな

泣いてるかな

泣いたら構ってもらってるかな

 

ずーっと気になってしまいます。

 

家で息子の居ない1時間を過ごしてみるもやっぱり寂しい。

 

ムニュムニュでまん丸で触ると気持ちよくってリアルゆるキャラのような癒され度120%強の息子がいないんですもの。

 

お迎えに行くと息子は凄い音量でワンワン泣いてました。

あーちゃんと人見知りするんだなー

私が居なくて寂しいんだなー

とちょっとだけ嬉しくて。

私の知り合いに抱っこされてはニヤニヤデレデレしている息子はそこに居なくて。

泣きじゃくってヒクヒク。

家に帰っても余韻でヒクヒク。

 

 

今日も預けようと保育士さんに抱っこされた途端泣き出し。

しばらく泣いていたようです。

 

お迎えに行くとグズグズでしたが私が抱っこすると途端にニコニコご機嫌に。

 

家に帰って安心しておっぱいを飲む姿がもうとてつもなく可愛くってさ。

お母さん戻って来たよ〜〜っ
待っててくれてありがとう〜〜

と話しかけながらの幸せな授乳のひととき。

 

あと数ヶ月したら仕事かと思うと寂しい。

 

もっと長い時間そばに居たいな。

 

息子はまだイヤイヤもないし、言葉もしゃべれないし、ゴロゴロ動き回るだけだし、息子にイライラすることなんて0。

ゼロですよ。

手がかからないとかそういう訳ではなくて今の私にとって、7ヶ月の乳児を育てる事は癒しでしかないのです。

 

せめて、1歳になるまでは一緒に過ごしたかったなぁ。

今回もそれは叶わぬ夢でしょうね。

 

でも、分かってるのよ、子供ともっと居たい、と、ちょっとでいいから離れたい、のバランスは非常に難しいこと。

 

上の娘を保育園に送ったあとはホッとしてしまうし。

お迎えの時間が近づくと「あーもうこんな時間か。」って思ってしまうし。

お迎えに行ったら行ったで、「今お人形さんで遊んでるの〜(だからちょっと待ってろ。って意味)」ってすぐには飛びついてこなくなったし。

 

でも2度と戻ってこない今の子供たちとの時間。もっともっと大切に過ごしたい。

保育園でお友達と遊ぶのも楽しかろう。

美味しい給食に美味しいおやつも良かろう。

でもお母さんと遊んで、質素なお昼を食べて、近所を散歩して。

それも子供は楽しいと思う。

特別な所へお出かけしなくっても、子供はお母さんと一緒だと楽しいんですもの。きっと。

私がすぐにイライラしてしまわなければ。ですが。

これからも週に一度は保育園をお休みして娘と楽しく過ごすことを目標にしてみます。

なにせ、母としてのスキルが低いので、子供2人連れているとすぐにイライラしてしまうのです…情けないことに。。

 

仕事復帰までの残り数ヶ月間、子供たちといっぱいいっぱい遊んで過ごしたいです。

 

メールけいしちょう

メールけいしちょう。
登録してますか?

登録すると管轄署から管轄内の事件や、不審者情報などがメールで送られてきます。

うちの保育園でも不審者情報などは掲示板に張り出されるのでそちらでも確認出来るのですが、メールけいしちょうに登録しておくと即座に情報が配信されるので、助かっています。

私の住んでいる地域は比較的治安の良い地域だと思うのですが、それでも公然わいせつや声かけなどが時折起こっている模様。

そして先程、メールけいしちょうより高輪署管轄内の保育園に脅迫電話があったとのこと。

www.hazardlab.jp

うちの管轄ではないですが重要または緊急を要する為全登録者に配信してるらしい。

イタズラ電話にしても許せません。
犯人捕まりますように。

メールけいしちょう、未登録の方は是非登録される事をオススメします。
メールけいしちょう 警視庁

息子、7ヶ月

乳児の好物。

それはパーカーの紐とバッグの持ち手。

異論はありますでしょうか。

息子は私のバッグの持ち手をベロベロするのが好きです。

持ち手は皮なんだけどね。

手垢も汚れも豊富なんだよ。

バッグの持ち手だけではなくて色々なモノを舐めだした息子。

ソファの脚、テーブルの脚、積み木、レゴ、、、

一番焦ったのはこの前何か黒い物体を掴んで口に入れようとしていたのでよーく見たら!

カメムシでした。生きてるやつ。

 

 

さて、息子の6、7ヶ月検診に行ってきました。

体重9005g

身長72㎝

会う人会う人息子を見て「大きいね〜」と言われるので規格外サイズなのかしらと心配でしたが、全然規格内でした。

まー大きめではあるけど。

髪がフサフサだから大きく見えるのかしら。

それとも顔がデカイのかしら。

 

最近の息子。

移動はうつ伏せでの方向転換と寝返りを打ちながら自由自在にどこへでもコロコロ転がります。

 

カーテンとか、ルンバとか、さわって欲しくないものにばっかり寄って行きます。

カーテンは風に揺れるのが堪らなくそそられるらしく何度引き剥がしてもカーテンの裾めがけて転がります。

ルンバは1回ちょっかい出して手を食べられましたが懲りずにまた近寄ってます。

今更ながらバウンサーが欲しいです。

 

6ヶ月半ばにやっと離乳食を始めました。

凄い食いしん坊だと思ってたらおっぱいの方が好きらしくて食べている途中でおっぱいくれよぉ!と泣き出します。

だから今迄1回しか完食したことないの。

でも、ワタクシ今の今まで大きな勘違いをしてまして。

離乳食のひとさじを大匙だと思ってあげてたんですよ。

最近はご飯3匙とかになってて、エライ大量だなとは思ってたんだけど。

本を見てよーく読んだら、「ひとさじは5mlです」て注釈に書いてあるやん。

娘の頃からずっと大匙であげてましたわ。

 

とにかく離乳食の進みはイマイチですが

今迄食べたもの

野菜は人参、ほうれん草、ブロッコリー

たんぱく質は豆腐

あと今日初めてバナナあげてみました。

バナナ好きだろうと張り切ってあげたら、えづきながら食べてた…。

嫌いではなさそうですが、食べるたびなえづいてました…。

潰してからあげたんだけど、もっと水でのばしてあげたら良かったのかなぁ。

 

ご飯をモグモグする顔は可愛いです。

実際離乳食の準備をするのは大変だけど頑張れちゃうな。

この調子でこれからも頑張ります。