ゆるゆるワーママのふたり育児記録

2013年5月第一子出産。 2015年12月第二子出産。 第二子妊娠中、28週で切迫早産と診断されてからの記録。主に育児中心のひとりごとです。ゆるゆるアラサーワーママです。

娘、おむつ卒業のその後

3歳のお誕生日頃におむつ卒業した娘。

あれから、逆戻りする事もなく無事晴れておねーさんパンツで過ごす事が出来ています。

 

おむつが取れるまで懸念していたのは

 

①おねしょ問題

②うんち問題

③外出先でのトイレタイミング問題

 

この3つでした。

 

①おねしょ問題

 おむつ取れた直後は1か月の間に週に1回ぐらいおねしょしちゃっていましたが、ここ数週間はおねしょナシです。ワンピースタイプのパジャマで寝かせてたんですが、冷えるみたいでおトイレが近くなっておねしょしちゃうみたいでした。

だから、冷えないようにワンピースの中に短パン履かせてます。

夜寝る前はあまり水分をガブガブ摂取しないようにも気をつけてます…。

でも油断するとやられると思うので防水シーツ代わりのレジャーマットは外せません!

 

②うんち問題

酷い便秘でお通じが1週間に1回だった娘。

トイレでやってみる機会がほぼ0。

うんちは毎回限界になってから出る。

お風呂でも、公園でもどこでもやりたいときに。というフリースタイルだったので、うんちだけはトイレで成功しないままおむつ卒業しました。

とっても不安でしたが、おむつが取れてからは2回ほどお風呂で、あと1回だけパンツで寝てる間(!)に出ちゃいましたがその後はトイレで出来ています。

うんちがしたい、という感覚が分からないのかいつも

「おしっこ出る!」と言うのでトイレに連れて行くとうんちも出るのです。

不思議な事におむつが取れると頑固な便秘が少し良くなりました。

彼女曰く、おしりが痛いからうんち我慢しちゃってたそうでして、どうしてそれが我慢しなくなったのかは母には分かりませんがとにかく酷い便秘ではなくなりました。

まーそれでも3日に1回ぐらいですが。

 

③外出先でのトイレタイミング問題

 「おしっこ出る!」から我慢の限界までどれぐらいのバッファがあるのかわからず、外出先でトイレに行きたくなったらどうしようかと常にトイレを気にしていました。保育園の送迎でも片道10分、途中で「おしっこ出そう」と言い出すと家や保育園までもつかな、もつかな〜とドキドキでしたが意外と大丈夫みたいです。

公園などでは遊びに夢中で中断するのが嫌らしく、トイレに誘っても

「出ないから行かなーいっ!!」と怒るので連れて行くのが難儀ですが…。

外出前と移動前のトイレは必ず行かせるようにしています。

 デパートなどの外出先では補助便座は使わずに大人の便座に座ってやっています。

だってあれって床に直に置いてあったり、掃除してあるんだろうけど何だか汚そうだったりして使う気にならず…

 

昨日たまたま小児科に行ったときそこのトイレにプーさんがついたまたぐタイプ(真ん中に持ち手があるやつ)の補助便座が置いてあって、娘が使いたがったのでやってみたんですが、またぐタイプのは使いにくいと思いました。

 

パンツやズボンを全部脱がないとトイレ出来ないんですね、あれ。

 

 

1.ステップに登ってズボンとパンツを膝まで下ろす

2.用を足す

3.拭く(または拭いてあげる)

4.パンツとズボンをはく

5.ステップから降りてトイレ流す

 

娘は家では自分でステップによっこらしょと登ってこの順番でトイレをするんですが、前に全部ズボンもパンツも脱いでからさせていたら、拭き残しがあるのか、ステップや床を必ず汚していたんです。

ステップからダンッと飛び降りてポトっと一滴、とか。

それが凄く嫌で、おまけに自分で拭くとなおのこと拭き残しがあって。

だから拭いたらすぐパンツ履けるように膝まで下ろしてやるようにさせたら床も汚さなくなったし、これでいいじゃんと思ったのですよ、まあパンツは汚れるけどね。

でもまたぐタイプだと両足を広げるのでパンツやらズボンを全部脱がないとダメなんですね。

脱いだズボンやら置いておく場所も気になるし、履く時も床につかないように気をつけないといけないし…。

とにかく私は使いにくかった!

 

これから先も外出先では使わないことにします。

因みに補助便座がないとお尻が落っこちそうですが娘は手で器用に抑えてやっています。

 

娘のおむつ卒業の意欲向上の為に買ったプリンセスのパンツですが、最近は別にプリンセスだろうが西松屋で買ったへぼパンツ(娘的にね)だろうがどうでもいいようです。

がしかし掴みはバッチリでした。

保育園で覚えてきたアリエルしか知らない娘は、どのパンツのプリンセスを見ても

「今日のぱんちゅはこのぷりんちぇちゅね♡」と喜んでいましたよー。

因みに3歳児検診(うちの自治体では3歳1カ月でやる)ではおむつの子、パンツの子、それぞれ半々ぐらいでしたのでそれぞれのご家庭でお子さんの状況に合わせてやるのがよろしいようですね〜。

おむつずっと取れなかったらどうしようって悩んだこともあったけど焦りは禁物。

子も親もその気になればエイヤっと気合で何とかなるもんですね。