ゆるゆるワーママのふたり育児記録

2013年5月第一子出産。 2015年12月第二子出産。 第二子妊娠中、28週で切迫早産と診断されてからの記録。主に育児中心のひとりごとです。ゆるゆるアラサーワーママです。

母乳パッドを手作りしました

週末は授乳と抱っこでガチガチになってしまった全身をほぐしてもらおうと近所のロミロミマッサージをやっているサロンでロミロミされたり、
娘の保育園の保護者懇親会があり来年度の役員に決まったりしてました。

在園中に一人1回は保育園で役員をやらなくてはいけないんですがクラスが上がるにつれて大変というのは知っていたので
やるなら今のうちにと思って立候補したんだけど、
そういう考えの方が多くてジャンケンになったら勝ちましたよー。
役員やるのは全く嬉しくないけど、やったねー。

昨年娘が認証から今の認可園に転園したのですが、前からいるママさんたちとの間に未だに若干の隔たりを感じているので、
これを機にママさんたちとも仲良くなれたらいいです。



それはさておき、ずっとずっと作ろうと思っていた母乳パッドを作りました。

授乳期間中の悩みである乳漏れ。不快です。

息子が泣き出すと途端に身体が反応してわーっと出てくる母乳。
泣き出さなくても、何かの拍子に母乳がつつつーっと出ているのが感覚で分かるんですけど
それで下着が濡れて冷たいし母乳臭くなるし。

授乳ブラは使わずにユニクロのブラトップを授乳ブラとして着用しているのですが母乳漏れが嫌でずっとハンドタオルを胸に挟んでいました。
でも、胸がごわごわするし、何より洗ってもどことなくハンドタオルが母乳臭くて嫌だったんですよ。

これから外出の機会も増えるので胸がハンドタオルでごわごわしてるのも変だし今日やっと空いた時間に作っちゃいました。
市販の母乳パッド、結構高いから買うのが勿体無いと思うのは私だけですかね?1日何枚も取り換えるし。

材料は、吸水用のタオルと外側の布です。

今回は娘の小さくなった洋服と古くなったタオルを使いました。
あとはパッドに最適な型を家の中から探します。
そしてタオルと布を型の大きさに切り取ります。
写真だと光で飛んで見えませんが両面テープを型にしました。

布を中表にして、タオル、布、布、タオルの順に重ねて、3センチぐらい隙間を残して四方をダーっと縫います。

隙間のところからひっくり返してまた四方をダーっと縫えば完成。

縫い目ががたがたなんつーのは気にしないでください。


タオルだけのものも作ったりしまして、全部で16枚もできました。
少し小さめになっちゃったけどこれで不快な乳漏れ対策ばっちりになるといいです!