ゆるゆるワーママのふたり育児記録

2013年5月第一子出産。 2015年12月第二子出産。 第二子妊娠中、28週で切迫早産と診断されてからの記録。主に育児中心のひとりごとです。ゆるゆるアラサーワーママです。

保活、やっと終わった。

ほうじ茶にね、梅干を入れて飲んでみたんです。

喉が痛くて痛くて。

夜中(って言っても22時)台所でコポポ〜ってポットでお湯沸かしてお茶淹れて、
梅干入れた湯呑みにほうじ茶注いで。

喉の痛みにじんわり効いて美味しい。

昔はよく焼酎に梅干し入れてたな〜

って。

ぐちゃぐちゃにマドラーでかき混ぜて。


あ、すんませんそれだけです。

今週は息子→娘→私の順でインフルエンザに罹患しました。

予防注射打ったのに!

3人で、えーと、1まん7せんえんもしたのに!


義母をお呼び立てして現在プチ同居中。

いやはやありがたい事でござきます。

あ、いの一番に義母を呼んだのは他でもない夫です。

夫婦交代で休む、という脳みそはないのかね?!

有難いんだけれどさ。

実母は飛行機でないと来られない距離なので、こういう時本当辛いです。。

初めてのインフルエンザウィズワーキング。

いや、ちょっと違う、インフルエンザイン保育園。

であり、

インフルエンザフロム保育園。

これです。



そんな中今週は息子の認可保育園の発表。


本来ならば1歳になるまで家庭で保育出来る状況があり
会社もそういう制度を整えていながらも


ひと月7万の
市販のオヤツタイムが1日2回もあって

煙草臭い保育士だらけの無認可保育園に
我が子を9ヶ月から預け

母親の私ときたら仕事中母乳がポタポタなって
おまけに連日の細切れ睡眠で意識朦朧としながら仕事をし



そこまでして復職して点数を稼いで

なんとか無事にきょうだいの在園している園に内定しました。

ええ、だいぶ、トゲがあります。

都に対して。

日本に対して。



怠慢してんじゃねー!
怠慢な日本、バッキャロー!
納税者舐めんなよ?
高い税金払ってるのになんでこんな仕打ちに遭うんだよ!
保育園増やせや!
認可保育園入れろやー!

と言うのは若かった3年前の私。

今の私は

保育園用地を確保する大変さも
保育士不足で需要と供給が合っていない事も
保育園を新設する大変さも

色々簡単にはいかないんだよな…

とほんの少しは思うことが出来る。



保育園に入る為にと税収を少なくする努力をする家庭もあります。


早生まれの中にはまだ首がやっと座ったぐらいだけど一番入りやすいから、と0歳児の4月から保育園に入園してる子もいる。

我が家だってそれはそれは必死に行動した。

大事な大事な育児休業給付金を無認可保育園を確保しておく為、その月謝に使った。

3ヶ月もまるまるお金をドブに捨てた。


伝わってるんだろうか。

まだ何も分からない我が子を預け

これでいいんだ、と無理やり自分に言い聞かせる母親の気持ち。

だいたい保活、なんて言葉が出来ること自体が異常だっつーの。


そんなの知ったこっちゃない、と国に言われるのならばその言葉はそっくりそのままお返しする。



頑張ってる努力は認めてよ、で通じるのは子供だけの世界。

大人は結果が全てですので。


良かったなんて単純には喜べない

第二子保活

これで

終了。




今年やりたいこと

季節のイベントにはとんと疎い女ですが子供が産まれてからはなるべくそういうイベントは子供と一緒に楽しみたいな、と今から節分を楽しみにしている私です。

1月も後半戦ですが、今年やりたいこと。

まずは私自身。

健康に気をつける。

早速先週人生初の内視鏡検査、いわゆる胃カメラやりました。
胃の調子がずっとおかしくて、ググったらスキルス性胃がんがヒットし、怖くなり夜も眠れない日が続きましたが結果は逆流性食道炎が見つかったというものでした。ほーっ!

健康第一。家族の健康を支える母も健康でいなくてはね。

ズボラな母ですが、こう見えて食にはかなり気を遣って、割とお金をかけているほうですが、今年からはゆるーく白砂糖断ちもやってみてまして、継続できたらな、と。

そして子育て。

娘に対して一人の人間として接する。

思うようにならないことばかりの娘の子育てですが、自分のモノではないので思うようになんかいかないのは当たり前だなぁ、と。

イライラするとついつい口調がきつくなってしまうけど、こう言われたらどんな気持ちだろう、と娘を一人の人間としてちゃんと扱って、相手の立場に立って考えて発言したいと思います。
というのもね、娘の口調がきついなーと思うことが多々あって。
私の真似をしているなとすぐに分かったのですが自分ってこんなふうにきつい言い方してるんだ、と反省することが多くて。

今年は気をつけたい。

あとは、毎月1日は休みを取って子供と過ごす日をつくる。

育休中、思いました。子供と過ごせる時間は何物にも代え難い。
ワーママの私にとって、ずっと子供と過ごせる毎日は大変だけれど羨ましいです。
だからせめてたまには休みを取って子供と1日遊んだり、出かけたりなんでもない日を過ごしたい。
月一は難しいかも知れないけれど、目標として。
しかし今年度は復帰早々下の子が毎週のように熱を出し、有給が残り僅かとなってしまったので、来年度から…。


最後に仕事。

仕事に関しては、金で時間を買っていると考えてこれ以上頑張らないこと。

お金も大事だけれど、いつでも取り戻せるもの。
下の息子が寝た後に上の娘とお茶したり、粘土遊びやブロック遊びがゆっくり出来ることは今の私にはとても必要なこと。

そう割り切って、フルタイム勤務に戻したときのお給料とか、もしフルタイム勤務したらどんな査定されるかな、とか余計なことは考えないようにします。

今の働き方は結構ゆとりがあってブログの題名通りのゆるーいワーママです。でも、それでいいんだ、と。

人はそれぞれ。私は自分と家族のペースでやっていこうと思います。


卒乳したよ!1歳0ヶ月

2016年の振り返り記事を書こうと思ったら
息子1歳になったので育児の記録の記事を書こうと思ったら

年明けたやん。
もう1月半ばやん。

息子がね、卒乳しました\(^o^)/
卒乳というのか、断乳に近いのか、、

言葉はまだまだ出ませんがパイパイだけは、言えた息子。
1歳前頃からサインでも教えてくれていましたが、気づくと息子からのサインがなく。
それまでのように泣いて愚図ったらあげる。という方式をやめてみて、息子から要求があればあげるという方式に変えました。
去年の年末の事。

1歳頃から日中の授乳はほぼなくなり、寝る前もどうかすると授乳せず入眠することもあり、、
(息子はタオルをはむはむしながら寝るのでおっぱいは要らないときもあった。)
しかし夜中だけは3、4回泣いて起きて授乳してたんです。

つらいつらいと思いながらも乳をやればすぐ寝るので添い乳で対応してました。


しかし、日中の授乳がなくなり、夜の授乳が辛すぎてメリットを感じられなくなってしまいました。
免疫がつくとかとか、コミュニケーションとか、メリットはいっぱいあると思うけど寝たか寝てないか分からないまま朝を迎えて、それから仕事して、っていう生活がもう限界で。。

そこで先週から夜中泣いても、母乳じゃなくてお茶飲ませてみようと思いまして。
すると、お茶ゴクゴク飲むと、またコロンと寝だして。
あれ?おっぱい要らない?
え?あれ?もっと泣かない?
泣かれたら授乳しようって構えてたんですがあまりにアッサリしてたもんで。ちょっと拍子抜け。これが1日目。

2日目。
また泣いて起きたので(息子はいつも泣きながら起きて布団の上をハイハイで動き回るのです)お茶をあげようとするも飲まない。
トントンで3分もせずに入眠。その後起きること2回ぐらいでしたが同じようにトントンでふたたび眠る。


そしたら3日目ぐらいから遂に夜中起きなくなりました。

もうこのタイミングで卒乳してもらおうと思います。


まー私のほうも、24時間近く授乳しないとおっぱいが張るもんで、そのときは飲んでもらってるので完全に卒乳したわけではないですが
張らなくなったらこのまま終わりそうです。


夜中起こされることがないのでだいぶ快適!

寝相の悪い子供たちが布団からはみ出てないか気になって夜中起きるので朝まで熟睡というわけではないけれども
やっぱり朝までノン授乳で眠れるのは快適ですね。



嬉しいけど寂しいけどやっぱり卒乳してくれてうれしいな。
この1年、寝不足で白髪も結構増えたからよ。

かーちゃん、母乳の代わりにたーくさん愛情注ぐからね!


というわけで今年もよろしくお願いします。




余裕が欲しい

仕事しながらふとキーボードを打つ自分の指を見て、指毛がぼーぼーだと気付いた。

身だしなみには気をつけねば!



毎日毎日あっという間に過ぎていく。

1日が短いのは6時に起きて、20時過ぎには子供たちと一緒に寝てるからなのもあーる。

だって眠いもん。私、寝ないと無理な人なんです。しかも夜中に授乳で起こされるから、これぐらい寝てちょうどよい。

しかし朝から晩まで慌ただしいこと。

上の子を保育園に連れて行き、そのあと下の子を保育園に連れて行き、
気持ちがセカセカしたままの余熱で会社に行き、短い時間で仕事をし、

少しでも手が空くと今日家路に着いてからのシュミレーションをぼーっと。
トイレの時とかもぼーっと考えるのは家のこと。家事のこと。

帰ってからまず何から取り掛かるか。
お風呂?
御飯?

今日は魚料理だから手や口が臭くなるからお風呂は後だな、とか。

その前にまず米炊くぞ、とか。

そんな事ばかり考える。


前の日に次の日の夜御飯の支度をしても、また翌日にはその次の日の御飯の支度が待っているわけで。

終わらない家事。

上の子のお迎えで保育園で15分程ダラダラ過ごすと、15分押したこの時間をどう取り戻すのか、考えればイライラ。その時間を割り切って楽しめれば良いのだけれど。

余裕がない。
余裕が欲しい!
朝、上着を着て、いざ出発というときになって子供が出がけに「トイレ〜」という事にイライラしない余裕が。

取り替えたばかりのまっさらなオムツに息子に大量うんちをされても笑って取り替えられる余裕が。

御飯だよ〜とお皿を並べた途端お皿をひっくり返し、皿をブンブン振り回す息子の事を可愛いと思える余裕が。


余裕が、ほしいーー!!!!


だがしかしどうしようもなく苦しくなったら、何かを手放せば良い話で。

今の仕事に固執する理由もないのなら手放せば良いの。

そう思って、がんばろ。

今週は1週間通しで出勤できました。

頑張ったぞ私!
頑張ったぞ家族!

今日は復帰祝いに会社の先輩とフレンチしてきました。

なんだかんだ、恵まれてるな私は。

ありがとう夫。

こんなちょっとしたご褒美があるから頑張れる。
これからも頑張ろう。

息子、10ヶ月

息子10ヶ月。

体重9390g
身長74cm

最近気付いた。顔でかくない?上の娘とあんまり変わらないじゃないか。。

メイン移動は高速ハイハイ。
壁にもつかまり立ち。つたい歩きもなんとなくする。

離乳食は1日3回。
椅子に5分とじっとしていないのでなかなか食べてくれません。

掴み食べの食材はちょっと食べたかと思えば握りつぶし、テーブルに擦り付け、撒き散らして終わり。
自分でちぎれるパンは、クズクズにちぎって終わり。

かと思えば握りつぶしたものをお茶碗に戻してみたり。

食事の時間が毎回ストレスなので、とにかく飽きる前に早く食べさせたくて毎回おじやにして食べさせてます。

お粥、スープ、野菜、、なんて悠長に食べさせられない。。。

いつになったら落ち着いて食べてくれるのかな。

母乳は日中は朝、昼、夕方、寝る前の4回で、夜中は2回か3回、酷いともっと起きる事もあります。

母乳量を減らしたくないので会社で一回搾乳してます。

って言っても搾乳しても70mlぐらいしか採れないんだけどあんまり出なくなってるのかな。

搾乳している時間がいちばん切なくて働いてなかったら今頃授乳なんだよなぁ、、息子は保育園で何してるかなぁって毎回思いながら会社のトイレで搾乳してます。

息子はお迎えに行くといつも半泣きです。

保育園ではまだまだ日中泣いてることの方が多いみたい。
朝の受け渡しはすんなりなのですが。

保育園に行くようになってから夜も疲れて19時過ぎに寝てしまうので殆ど息子と触れ合えないのが寂しいです。
まあ起きていても上の娘の相手で放置プレイ気味なんですが。。


何だかまだペースが掴めず毎日疲れきって私に余裕がありません。

少しでも自分の用意を時短する為に娘の七五三の為伸ばしていた髪(着物を着たので)をバッサリ切ってきます。
だいたい髪伸ばしてもブローする時間なんてありゃしないし、毎回後ろで結んで終わりだし。


息子の保育園も、問題有りで毎日心労が耐えない。

無認可保育園のニュースを見るたびに胸が苦しいです。息子も無認可なので。

保育園の事はまた書きます。

息子、9ヶ月

息子、9ヶ月になりました。

体重と身長はちょっともう分かりません。
多分9キロ台だと思う。

オムツをそろそろテープからパンツタイプに切り替えないとオムツ替えが難儀な事この上ないです。



息子の様子。
先々週から掴まり立ちを何度かします。
未だ移動はズリバイだけれど最初の一歩目や、段差を乗り越えるときなんかはハイハイをみせてくれます。

下の歯が2本と、上の歯もうっすら生えてきました。

離乳食はまだ2回。

手掴み食べの練習で、
柔らかく蒸した棒状の
ニンジン、かぼちゃ、さつまいも、
そして安定のバナナを与えています。


意志もだいぶはっきりして、食べたくないものは口を開けてくれなかったりします。

好きなものはニンジンスープ、かぼちゃスープ、さつまいも。

最近は上の子が私に代わって離乳食を与えてくれるので忙しい時はとっても助かっています。

なんだかんだ弟の事が大好きみたい。
良かったです。


情緒の面では、おいで、とこちらが手を出すと手を差し出してきます。


バイバイを教えているのですが、一回それっぽいのが出来た以来まだマスターしていません。

喃語はバリエーションが増えて

「タッタッタッッ!!!」

「バッバッバッッ!!!」

「アバババババ!!!」

など。残念ながら私は区別できませんが「バッバッバッッ!!!」
の時はおっぱい、って言ってると解釈しています。
根気よく教えているベビーサインはまだ出せません…。

口に片手を当ててアワワワと言う遊びにハマっているようです。


保育園に慣らし保育で週に一度、ごく短時間預けているのですが最近やっと泣かないで行ってくれるようになりました。

保育園の先生から息子は慣れるまで時間がかかりそうだね、と言われていた割に早く慣れてくれて良かったです。

来月はいよいよ仕事復帰です。

仕事復帰までに歯医者、子宮頸がん検診、などなど身体のメンテナンスをやらねば。


そういえば私、区の無料の検診に行ったんだけどBMIが16.7と痩せすぎと言われまして。

どれぐらい痩せてるかっていうと、腰の裏の骨がゴリゴリしていて滑り台が痛くて滑れないぐらいです。

骨太なのでガリガリというわけではないのですが。


栄養指導もあったんだけど食べてる量が少ないらしい。

私的には毎回御飯大盛りでモリモリ食べてるつもりなんだけど。
野菜も沢山食べてるつもりが、やはり不足しているそうな。


そして髪の抜け毛の酷かった部分の毛が5センチぐらい生えていてすっごくみっともないです。

ヘアバンドするぐらいしか対処方法がないなー。

子持ち芸能人のインスタとか見てても生え際ばっかりチェックしちゃって、みんな綺麗なんだけど抜け毛に悩まされたりしないんだろうか。

やっぱり私に栄養が足りないのかなー。

栄養管理のアプリできちんと計算しながら食事管理していこうと思います。

やっぱり健康がいちばん

私の夢。

子供たちが大きくなって、家族みんなで居酒屋で呑むこと。

お酒が飲めるようになった子供達とオトナ同士で色んな話がしたい。

 

ぼんやりそんな事を思っています。

 

 

で、今日は会社の先輩ママ達とランチしてきた。

人事異動の事とか、

社員の噂とか、

子育てとか、

色々と話題は尽きなかったんだけど

 

社員のある1人が最近亡くなったそう。

50代の部長。

 

死因は肝硬変だとか。

 ついこの間も闘病の末に亡くなった社員が居たので衝撃で…。

 

うちの会社、社員亡くなりすぎなんですよ。。

 ここ5年以内に4人は亡くなってる…

 

ガンの人も多いし。

 

呪われてるんじゃないかってぐらい。

 呪いなんかじゃなくて、

ストレス、食生活、飲酒、喫煙、色んな原因があるんだろうけど。。

 

 

 

やっぱり身体には気をつけないと。

 

若いときみたいに毎日のように飲み歩いたり、タバコすぱすぱ吸ったりしたらダメよね。

 

特にどっちも(タバコもお酒も)激しい人は確実に病気になるよね。

 

私の親戚のおじさんもどちらも激しく好んだ結果、胃がんで闘病中。

 

わたしの父もヘビースモーカーと仕事のストレスで心筋梗塞で一時死にかけたし。

勿論今は禁煙してるけれど。

 

夫もヘビーではないけれどタバコはずっと辞められず、(辞めたら?と勧めてはいた)娘妊娠中から

「産まれたら辞める」

って言いながら結局ずっとやめられなかった。

でも錦糸町電子タバコのお店にふらっと立ち寄ったのをきっかけに昨年見事禁煙に成功しました。

もうすぐ禁煙して1年になる。

禁煙してから最初のうちは結構電子タバコ吸ってたけど最近は電子タバコもなくても平気みたい。

 

本人は気付かないと思うんだけどタバコ吸う人は体臭がきつい。

 

夫はまだ31歳なのに加齢臭がきつかった。

 

肌着とか枕とかすっごい臭い。

錆びた鉄みたいな臭い。

 

でもタバコ辞めたからそれがちょっとなくなって嬉しい。

 

 

 

お酒は飲むけど飲み会の頻度も子供産まれてからグンと減ったし、家では2日にいっぺんぐらいの飲酒ペースなので許容範囲かな。

でも缶チューハイを呑むのでそれだったらちゃんとした焼酎やウイスキーなどを呑んで欲しいな。

美味しい焼酎買ってるのに缶チューハイ買って飲んでる夫…。(三岳だよ。屋久島の美味しい焼酎だよ。)

ビールも、どうせ呑むなら発泡酒よりも本物のビールを呑んだほうが身体には良いそうだからそっちを呑んで欲しいからちゃんと買っておいてあげよう。。

 

 

私はタバコはお肌に悪いからやろうと思ったことは一度もないけれど

お酒はずっーーと大好きで

 

独身の頃はお酒飲み過ぎで死ねるならそれも本望と思っていたぐらい。

 

だけど家族もいる今は健康に歳を重ねていきたいと強く思う。

 

子供たちの成長をずっとずっと見守り続けたいし。

 

 

健康が一番。

 

成長期の子供たちを残して死ぬなんて絶対したくない。

 

夫にも長生きして欲しいから健康管理は妻として気を引き締めてやっていこうと思った日なのでした。

 

とか言うてる私が、夜更かし。

早く寝よ。